実は冬より向いている?夏の大掃除でスッキリ! キッチン・浴室・水回り編 2017年7月17日 ゆき 掃除・ハウスクリーニング 年末にやるのが定番の大掃除。 新年を綺麗な部屋で迎えるという意味も含んでいますが、実は掃除する場所によっては、念入りな掃除は夏の方が向いています。 『でも、暑くて掃除なんかしたくない・・』 そ ‥‥ 「実は冬より向いている?夏の大掃除でスッキリ! キッチン・浴室・水回り編」の続きを読む
来客前のお掃除テクニック!効率良く作業するポイントとは? 2017年7月1日 ゆき 掃除・ハウスクリーニング 週末は我が家に客がやって来る! でもお迎えの準備をする時間がない! 来客の前はこんな感じで焦ってしまいませんか~!? お客さまをお迎えする準備として、最優先にしたいのはお掃除ですね!! 汚れた ‥‥ 「来客前のお掃除テクニック!効率良く作業するポイントとは?」の続きを読む
【ベビー服収納】普通のタンスでOK!簡単に綺麗に収納するポイントは仕分け方! 2017年6月29日 ゆき 整理・収納 • 赤ちゃん・子どもの部屋 生まれてくる赤ちゃんのためにベビー服を準備するのはママになる実感のわいてくる瞬間ですね。 ベビー服の収納場所、きちんと作ってあげたいけどどうしよう、と悩んでいる人も多いのではないでしょうか? ‥‥ 「【ベビー服収納】普通のタンスでOK!簡単に綺麗に収納するポイントは仕分け方!」の続きを読む
クローゼットをスッキリと整理したい!リバウンドなしの片付けメソッドとは? 2017年6月26日 ゆき 整理・収納 「クローゼットが狭すぎて、整理してもすぐリバウンドしちゃうんだよ・・」 「きちんとしたいけど片づける時間がないからしょうがない・・」 洋服でいっぱいのクローゼットを前にすると、そんな心の声が聞こえてきそうで ‥‥ 「クローゼットをスッキリと整理したい!リバウンドなしの片付けメソッドとは?」の続きを読む
賃貸でも大丈夫!キッチンにおすすめのマグネット収納グッズ 2017年6月22日 ゆき 整理・収納 • インテリア・雑貨 キッチンの広さに関わらず、なにかと乱雑になりがちなのが調理台周り。 収納を増やそうにも、キッチンが狭すぎて収納を設置すると作業スペースが十分に確報できない・・ そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか? &nbs ‥‥ 「賃貸でも大丈夫!キッチンにおすすめのマグネット収納グッズ」の続きを読む
知ればすぐに本を整理したくなる!「本の整理」のメリットとは? 2017年6月21日 ゆき 整理・収納 • 書斎・オフィス いつの間にか増えてしまう物の中に、「本」や「雑誌」、「書類」などの紙類があります。 本棚は本の上まで横積みされてぎゅうぎゅうになっていて、入りきれない分はところ構わず床の上に積まれている、とか 本棚を買い足したものの手持 ‥‥ 「知ればすぐに本を整理したくなる!「本の整理」のメリットとは?」の続きを読む
リビングをスッキリさせる3つのルールとは?リビング簡単整理法 2017年6月16日 ゆき 整理・収納 • リビング・和室 仕事から帰ってきたら、ソファでくつろいでTVをみたり、週末の夜にはワインを飲んだり・・。 そんな時間が持ちたくて掃除や片付けを頑張ってみても、 いつの間にか散らかってしまうのがリビングかもしれません。 それ ‥‥ 「リビングをスッキリさせる3つのルールとは?リビング簡単整理法」の続きを読む
不用品処分は回収業者に頼む?処分法ごとのメリット、デメリット 2017年6月14日 ゆき ごみ・不用品処分 不用品を処分したいけど、どうすれば良いかわからない、 わからないからついついクローゼットの中に突っ込んだまま何年も・・。 そんな状況から抜け出すための、不用品の処分方法をまとめてみました。 あ ‥‥ 「不用品処分は回収業者に頼む?処分法ごとのメリット、デメリット」の続きを読む
かご収納でおしゃれな部屋づくりー食品から雑貨、おむつまで 2017年6月12日 ゆき 整理・収納 • インテリア・雑貨 読みかけの雑誌やすぐに使うタオル類、おもちゃなど すぐに取り出したいものや手元に置きたいものの整理に便利な”かご”。 私も”かご”は大好きで、家の中でたくさん使っています。 そんな”便利でおしゃれなかご収納”の我が家での ‥‥ 「かご収納でおしゃれな部屋づくりー食品から雑貨、おむつまで」の続きを読む
玄関の収納不足のせいじゃない?玄関が片付かない本当の理由とは 2017年6月9日 ゆき 整理・収納 • 玄関 スポンサーリンク 「行ってきます」の時、「ただいま」の時、家族のみんなが使う玄関。 いつも綺麗にしておきたい気持ちと裏腹に、物置化していたり、気づくと紙袋や段ボールなどであふれているなんてことも・・。 自宅の玄関の状況か ‥‥ 「玄関の収納不足のせいじゃない?玄関が片付かない本当の理由とは」の続きを読む