化粧品のサンプル、ペットボトルの景品、食品についてくる調味料といった無料のアイテム、ついつい貰ってしまいます。
たぶん使わないなぁと思っても、その場はお得な感じがしてなんとなく嬉しくなったり。
ですが、無料だからといって使わないものをもらい続けていると気が付いたら引き出の中が無料アイテムでいっぱいだったという事態になりかねません。
そんな事態を避けるためにも、ここでは片付けの視点から無料アイテムをもらうデメリットをまとめました。
要らないものを無料でもらうことのデメリット
捨てるのに手間がかかる
ただでもらったとはいえ、しょせん必要のないもの。結局いつまでも使われずに置いておくことになります。
一度家に持ち帰ると、使わないで捨てるのには罪悪感が伴うものです。捨てる時の分別にも手間がかかり、結局は時間の無駄というマイナスに。
保管するスペースの無駄
コンビニでもらったスプーン、フォークなど引き出しの中で場所を取ってはいないでしょうか?
買い物でもらう紙袋、クローゼットに押し込まれてはいませんか?必要な量は10枚くらいで足りるはずです。
必要以上にもらうことや取っておくことは保管するスペースの無駄になります。そのスペースにも家賃が発生していることを考えるともったいないですね。
収納の使いやすさを損ねる
サンプル類は形も大きさもバラバラで、引き出しの中がごちゃごちゃになりやすくなります。
先ほどもふれた紙袋などもクローゼットの中に押し込まれていたり、キッチンの戸棚の隙間に収納されていたり。
要らないものを保管している分必要なものが取り出しづらくなっていることがあります。
無料のアイテムが収納の使いやすさの邪魔をしていませんか?
「モノ選び」の基準がぶれる
インテリアや食器類など、身の回りのものを選ぶときにどんな基準で選んでいるでしょうか。
好きな服やアクセサリーを選ぶように自分がセレクトしたお気に入りのモノを集めていくと、使いやすく、デザインも統一された空間になっていきます。
部屋をスッキリと整えるためには自分基準の「モノ選び」が大切になってきます。
無料でもらえるものは残念ながらチープな質感のものがほとんどです。なんといってもタダなので!
気を付けたい無料アイテム
ここからはアイテム別に見ていきます。
- 化粧品やシャンプーなどのサンプル
使うかどうかわからないサンプルも、旅行用にしようとかなにかと理由をつけてもらってしまう物。
貰ってラッキー、と思うのもつかの間、いつの間にか引き出しの中に溜まってしまうのであれば必要のないものです。
溜まってから捨てるかどうか迷うよりも、最初からもらわないに限ります!
- 調味料、ドレッシングなどの小袋
ソースやワサビの小袋が冷蔵庫のポケットに置いてある、というか落ちていることありますね。
最近はサンプルにも賞味期限が書いてあるものが増えたように思いますが、少量なので普通のものよりも保存期間が短いようです。
すぐに使いたくなるものだけ貰うようにしましょう。
- 紙類
フリーペーパー、割引クーポン、チラシなどの紙類はリビングに散らかりやすい筆頭アイテムです。
すぐに読んでストック置き場にしまうこと、また、もらった人が最後まで責任をもって処分するようにしないと散らかって収拾がつかなくなります。
割引クーポンは使う人、使わない人に分かれると思います。私は面倒なので紙のクーポンは使わないのですが、きちんと使えはお得になりますね。クーポンの管理がしっかりしていれば問題はないと思います。
使うつもりが見つからないといったことが多いタイプの人は、カバンや財布の中がごちゃごちゃになるより、クーポン類を貰ったり持ち歩くのをやめた方が身軽になりますよ。
- コンビニやスーパーでもらえるもの
アイスクリームやデザートのスプーン、割りばしなどは使ってすぐに捨ててしまう以上にもらわないようにしましょう。
必要のないものも多いと思います。
- 景品、記念品など
ペットボトルの景品など遠くのコンビニに行っても手に入れてコレクションしたい、というアイテムであれば集めるのも楽しいですね。
貰ったはいいけど車に放置という程度のものなら最初から貰わないものリストにいれましょう。
まとめ
無料アイテムをもらうデメリットと、アイテムごとに気を付けたいポイントをまとめました。
デメリットを知った上で、その無料アイテムは本当に必要かどうか意識してみてください。必要のないものは家に持ち込まない、これもスッキリと片付いた家にする方法の一つです。